蔵珍窯 Zohogama

四季折々の草花を肌で感じながらモチーフを生み出します。
工房がある集楽窓は、ゆったりとした空間の中に、重厚感のある江戸時代の建物、火と土の神様を祭った神社、涼しげなもみじに、凛とした椿、庭に潤いを与える沢山の草花、常に作陶の空間から自然とのつながりを大切に、時間があればスケッチブックを持って外に出かけます。そのすべてが陶器の絵柄の元となり、器に彩りを添えます。

関連記事

  1. 珈琲サイフォン Coffee-syphon

  2. 長谷川刃物 hasegawacutlery

  3. イノマタ INOMATA

  4. Ko.U

  5. パール金属 PEARL METAL

  6. 草土 Sohdo

お問い合わせはこちらContact